未知なる世界~子育てって知らないことばかり~

母レベル4。日々振り回される記録。そんなの常識って言わないで。

抗生物質と腸内細菌

抗生物質は、体力のない子供にとって救世主だと思っていた。

だけど特定の菌だけでなく、体にとって必要な菌も攻撃していた…。

 

 

こんにちは。

まろです。

 

タイトルにある通り本日は抗生物質と腸内細菌」のお話です。

 

抗生物質は溶連菌とか中耳炎などで処方されているかと思います。

細菌感染がわかったら、1日~1週間ほど服用。さらには一定時間経過し、体調が回復したら通院しなくても幼稚園などにそのまま通える(溶連菌などは既定の書類提出があります)

親の負担を軽減してくれる、ヒーロー的な存在です。

子供が小さいと、感染しやすいうえに発熱が長引き苦しむことがあるので、お守りみたいな薬でしたね。

…もうね、ただ看病していればいいって訳じゃないのよ。

子供が体調崩すと、園への連絡、仕事や家事、通院スケジュールをどんどん考えるんです。それこそ兄弟がいらっしゃる場合は二次感染も配慮。

 

だれかーーーー助けてぇ!

 

こんな経験、ありますよね。( ;∀;)

大人が複数いれば対処できそうですが、そんな時に限って、なぜかパパも倒れる。

 

え?そこ?

 

なぜか子供の風邪をもらうのは、「看病している私」ではなく「仕事していたパパ」でした。(ちーん)

 

話を戻しまして・・・。

 

こう何度も抗生物質のませてたある日、テレビで腸内環境についてみたんですよ。

ヨーグルトがいい、ストレスや睡眠不足はダメなんて説明とともに、抗生物質をのむことで死滅した腸内細菌は、最低でも約半年間は元にもどらない」って。

え、常識ですか?

実は知らなかったんです。

もちろん薬で胃が荒れるのは知っていましたが、飲み終わって半年も腸内がボロボロだとは!便通に支障がなかったので気にもしませんでした。

 

ショックです・・・。

 

そりゃ命(重症化や脳症リスク)と天秤にかけて腸内環境をとることはないですが、それでも後悔しましたよ。

 

ごめんねーーー息子!

と、謝罪したところで薬断ちはなかなか難しい現状です。

 

ならば!と、食生活で挽回させようと努力しています!(料理下手)

葉野菜や海藻類、無糖のヨーグルト、バナナ、きな粉、豆類、きのこ・・・。

↑いつもお世話になっております。

 

って、これ大人も必要なことでした!

むしろ大人こそバランスのいい食事で腸内細菌を正常に!(CM風)

ここ最近、例の「白血球さんたちが頑張るアニメ」を見ていたので腸内細菌たちに、感情移入しがちです。( ´艸`)

 

 

息子も成長し、以前より薬に頼る頻度は減りました。

このまま年一くらいまで抑え込みたいところです。

大人も子供も、必要最低限の薬とだけお付き合いしたいですね。

 

 

いつも買おうか悩んでいます。

飽き性でも使い続けられるのでしょうか・・・。