未知なる世界~子育てって知らないことばかり~

母レベル4。日々振り回される記録。そんなの常識って言わないで。

好き嫌い・・・

こんにちは。

まろです。

 

今日は食の好みについてです。

我が家は全員、食べるのが大好き!

 

パパは美食家、料理好きでこだわるこだわる。良いものは塩で食べるし、その塩もこだわりたい派。

私は、なんでも食べたいけど手間のかかるものは苦手。色々ソースを用意されるより、これ食べろって出されたものを食べたい派。

そんな、丁寧に食にこだわる父と、ズボラな母から生まれた息子は、THEこども舌!!オムライス、カレー、イモ・かぼちゃ類や甘いもの全般が大好き~~~!!

葉物野菜、苦みのある野菜、キノコ類NGです。

毎食、お皿の中身をチェックして嫌いなものがあるとブーイングする子ですよ。

料理をなんとかこなしている母は、毎回ダメージを受けております。

 

でも思い返すと、離乳食期はなんでも食べる子供で、苦みのあるものも慣れればよく食べていました。

まぁ、ピーマンやホウレン草の苦み以上に苦い薬を飲んでましたからね・・・・。

 

子供の味覚は徐々に発達するらしいので、苦みの感じ方が今とは違うのかもしれませんが、それでも赤ちゃんの頃は文句を言わずに食べていたぞ、と言いたいです。

 

口に入れたものを吐き出す、お皿やスプーンを手で払うとかはなく、むしろご飯まだ~~って催促してくる子でした。

その点で、食に関して苦労した事がないです。

あ、牛乳(ミルク)アレルギー疑いだったので乳製品に関しては不安でしたが。

 

そんな子が3歳も半ばになってくると、ついに【好き嫌いを発動】しました!

 

これやだ、食べない。食べても吐き出す。

 

うううう!作る側の気持ちになれ!

と泣きたいです。

 

一応、料理下手なりに色々とレシピを調べ、苦手な野菜はチーズ包みにしたり、細かく切ってハンバーグや肉団子にしたり・・・と食べられるよう工夫はしてました。

が、成功率はまぁまぁです。

嫌いなものは嫌い!とのこと。

 

ただ食事を残すのに抵抗はあるので、体調不良でなければ食べてます。

そこはエライ。

 

母の本音としては、薬に頼らず生活してほしいので、できるだけ野菜や魚・キノコ類も積極的に摂ってほしいですし、添加物や市販のスナック菓子は食べてほしくないところです。

でも、お友達と遊ぶ時や園でのオヤツ、たまの外食、疲れた時のレトルト・・・と完全に食べない生活は難しいです。

ネットで色々と調べると、牛乳はよくない、缶詰はよくない、加工食品はよくないってたくさんでてきます。

まぁ、そこはゆるく出来る範囲で行動して、嗜好品としてたまに付き合っていこうかな、と考えています。

良くないって言われる食べ物って魅力的なんですよね。笑

 

 

好き嫌い、この先も増えそうですし、こだわりも増えそうです。

ゆるく楽しく食べれるようになるといいな、と思いながら母は今日も台所にたちます。