未知なる世界~子育てって知らないことばかり~

母レベル4。日々振り回される記録。そんなの常識って言わないで。

保育園と幼稚園を経験して

こんにちは。

まろです。

 

いや~~~暑い!

夏ってこんなに暑かったっけ?と毎年言っている気がします。

子供たちはブールに水遊びにやんややんやできますが、

大人はねぇ。仕事中に水浴びられたらどんなにいいことでしょうか。( ´艸`)

 

さて息子は3歳から幼稚園型のこども園に通っています。

保育園型のこども園との差については置いといて、1歳のころ通っていた保育園と色々違うなぁと思うことが多々あります。

同じ保育園でも円の方針で違うことは多いですが、あくまで私の視点です。

 

①持ち物の差

個人の持ち物だけでなく、工作にかかわるものでも幼稚園の方が持っていくものが多いです。

保育園だと園で用意します。が多くて着替え・エプロン、オムツとおしりふき、掛布団用タオル・布団カバーくらいかな。

月曜日でも大きめのトートバックに全部入りました。

敷布団が園管理だったのは助かりましたね。

※この辺は無認可保育園がちょうど認可になったばかりだったので優遇されていたのかもしれません。

特に制作物に関して牛乳パックとか持ってくるように言われたことないです。

子供は色々な制作物を持ち帰ってましたが、すべて園で用意されてました。

 

今ですか?

月一でいろいろ持っていきます。

工作用に棒を持ってきてください、が一番困惑しました。

棒って・・・。(鯉のぼり制作用でした)

直近だと「かまぼこ板」て言われて買いに行きましたよ。

普段食べないし、食べても板は捨ててますからね。

 

余談ですが、同じクラスに外国籍のお友達がいるのですがご両親が「かまぼこ板??」ってなってました。

そうですよね!日本食知らないと意味不明ですよね(;'∀')

 

②制服について

幼稚園は制服ありが多いです。

私服の用意がなくていいから準備が楽、制服は高いから嫌だなと様々な意見があります。

 

制服は、まぁ~~~~可愛いのですよ。(#^^#)

あのくらいの年齢の子たちが同じ服着て手を繋いでいる尊さ!

と、思いつつも3年使用してみて、制服は…なくても良いのではと思ってしまいます。(笑)

制服ではなく体操服みたいな恰好のが長いですし、サイズアウト気にして大き目の制服買ったり、綺麗に使ってもらおうとヒヤヒヤしたり…。

あくまで我が家の場合ですが、制服なしでも良かったと思います。

 

そんな訳で続きは、その②へ。